どうも、サンモトです。
新年、あけましておめでとうございます。
「昨年(2023年)も色々ありましたが、こうして無事に新年を迎えられたことに感謝しています」
「新年最初の記事は毎年恒例になりつつある『昨年の振り返り』と『今年の抱負』について書き残しておこうと思います」
「個人的な雑談になりますが、よろしければお付き合い頂けると嬉しいです」
昨年(2023年)の振り返り
まずは昨年(2023年)のことを振り返っていきます。
と言っても大した出来事はなかったので、“私生活”と”仕事”に大別して簡単に語っていこうと思います。
“私生活”の振り返り
昨年(2023年)は私生活の面で変わったことは特にありませんでしたね。
なので、私生活の面は『良くも悪くもなく』と言ったところです(-_-)
体調を崩したりもしなかったし、どこか遠くに旅行にいったわけでもないし、新しい出会いなどもありませんでした。
「こう書くと物凄く退屈な一年だったように聞こえるかもしれませんが、私は私がやりたいと思ったことをマイペースに取り組められたらそれで十分なので、それなりに満足しています」
「私の周りでは色々と何かあったような気もしますが、私自身は相変わらずの日常を過ごしていたと言えるのではないでしょうか」
“仕事”の振り返り
私生活が何事も無かった一方で、仕事の面では昨年(2023年)は色々と面倒なことが多かったですね(-_-)
私自身の作業が大きく変わったわけではありませんが、働いている工場で新しいライン工程の立ち上げがあり、それに伴う増産に合わせて工場で働く人員が増えました。
人員が増えたことにより出てくる問題(突発の欠勤、教育の手間、コミュニケーションなど)がどの部署でも頻発して、私を含むある程度長く働いている正社員の人達は頭を悩ませる機会が多かったと思います。
「一昨年(2022年)は私が働いている工場でも新型コロナウイルスが猛威を振るっていましたが、昨年(2023年)は普通のインフルエンザにかかる人が多かったですね」
「夏場や冬場の季節の変わり目で体調を崩す人も多く、まだまだ油断できない状況と言えるでしょう」
「ちなみに私は病気になったり体調を崩すこともなく、仕事は皆勤でした(-_-)」
「今年(2024年)の仕事もこの調子で健康を維持しながら乗り越えたいですね」
今年(2024年)の抱負
次に『今年(2024年)の抱負』について語っていこうと思います。
昨年(2023年)の年初に挙げていた『2023年の抱負』についての結果に軽く触れつつ、今年(2024年)のことを彼是考えてみようと思います。
『昨年(2023年)の抱負』について
↓私が昨年(2023年)に挙げていた抱負はこちらになります。
『ブログ活動の継続・発展』
ブログ活動については相変わらずマイペースに継続できているように思います。
発展の面では特に目新しいことはなく、今のやり方を続けていければ良いなと考えています(-_-)
現時点の悩みとしては、記事を書く時間と気力の確保をどうやるかといったところでしょうか。
記事のネタ候補は日々ストックされていくのですが、いざ書くとなるとそれなりに時間がかかるし、気力も使うので中々安定して投稿するのは難しいですね。
これからも日々精進です。
『家計の最適化(資産運用、倹約・貯蓄など)』
自分の家計については2021~2022年にかけて改善し続け、昨年(2023年)の時点でほぼ最適化できたと感じています。
予定外の大きな出費もありましたが、それも順調にいけば今年(2024)の1月中には取り戻せる予定です。
倹約・貯蓄面での大まかな流れは現状を維持しつつ、今年(2024年)は収入の増加や資産運用の面を強化できたら良いなと考えています。
↓予定外の出費についてはこちらで記事にしました。
『読書の習慣』
読書の習慣も相変わらず継続できています。
仕事の休憩時間に少しずつ読み進めたり、朝勤の週に1時間程早起きして出勤前に読み進めたりしながら色々なジャンルの本を読みました。
私の場合はブログ記事を書く時期と本を読む時期が交互にくる感じで、記事を書く意欲が沸かない時はずっと本を読んでいましたね。
最近は読み方も工夫してみようと思って、読書術を調べたり読書に役立ちそうなアイテムを購入したり、色々と試しています。
↓私が今まで読んできた『オススメの本』はこちら。
『自炊レシピの作成』
『自炊レシピ』に関しては少しずつですがレパートリーは増やせています。
そのためにしている料理検証ですが、仕事の関係で主に休日にしか行っていないので他の習慣に比べれば不定期になりがちです。
検証に使えそうな料理や食材のアイデアリストはそれなりにあるので、こちらもそれを試す時間がないのがネックになっていますね。
「個人的な反省点としては、用意した食材を使いきれずに捨てざる負えないことが度々あったことでしょうか」
「私の場合は検証が主な目的なので食材は多めに購入するのですが、使いきれずに余った食材が傷んだり、使う機会が中々なくて放っておいたらいつの間にか賞味期限切れになっていたりと、『勿体ないことをしたなぁ(-_-)』と感じる時が何度かありました」
「今年(2024年)は出来るだけ食材を無駄にせず、自炊レシピ作りのための検証をしていこうと思います」
↓私が今まで作ってきた『自炊レシピ』はこちら。
『今年(2024年)の抱負』について
昨年(2023年)のことを軽く振り返ったところで、そろそろ今年(2024年)のことを考えていこうと思います。
最近の私がよく考えているのは『SNSの活用法』についてですね。
私は今のところSNSはX(旧Twitter)しか利用していないのですが、あまり使いこなせている気がしていないので悩んでいます。
「X(旧Twitter)はブログ活動を始めるついでに一緒に利用し始めたのですが、こちらにはあまり力を入れてきませんでした」
「SNSはコミュニケーション以外にもブログの宣伝やフォロワーの獲得など、使い道は色々あるのでしょうが、どれもあまり興味をそそられません」
「ブログの方向性と同じように、自分に適したSNSの利用法を考えなければいけないなと思案しています(-_-)」
それと合わせて気になっているのが『AI技術』ですね。
巷ではAIの活用法について一大ブームになっていますが、こちらも私は手つかずのままです。
出来ればこちらも今年中に取り組んでみようかなと考えています。
「『AIの技術』に関しては純粋に使いどころが今の私の生活にないからというのも大きいですね」
「現時点で私が日常生活で行っていることに活用する余地がありません(-_-)」
「ブログの執筆や資料の作成などに使えそうかなとは思っているのですが、そのやり方も自分で調べて試していかなければならないので時間がかかりそうです」
今の私が気になっているのは大体こんな感じのことですね。
なので、私の今年(2024年)の抱負としては『テクノロジーを上手く活用できるようになる』といったところでしょうか。
まとめ:心の赴くままに行動したい
何だかんだありつつ、昨年(2023年)を無事に乗り切って今年(2023年)を迎えることができました。
今年(2024年)も色々ありそうな予感がヒシヒシとするので、無事に乗り切るための準備を今の内から進めていこうと思います(-_-)
そういった活動成果をこのブログで披露できたら嬉しいですね。
「これは折に触れて言っていることですが、私は理屈っぽく考えるタイプでありながら根本的には自分の感情的な部分を優先するタイプです」
「彼是考えて筋道を作りはしますが、結局のところ自分の心に従って行動しているだけだし、そうやっている方が充実した生き方になると思っています」
「だから今年(2024年)やることについても、自分の感受性に沿ってやりたいことをやっていこうと考えています」
「もし私と同じように何をどうすべきか悩んでいる人がいたら、新年の厳かな空気を感じつつ自分の内面を見つめてよく考えてみてください」
「己の進むべき道を模索する同士として、多くの人にとって実りのある一年になりますように、ここでひっそりと願わせてもらいます」
以上、【サンモトの『2023年の振り返り』&『2024年の抱負』】についての雑談記事でした。
おわり〼
コメント