PR

ブログを始めた人が記事を書きながらやるべきこと【ブログ10記事目到達】

ブログ運営
記事内に広告が含まれています。

どうも、サンモトです。

「(ブログ記事を書くなんて、自分に出来るかな・・・・・・)」

とブログを始めた当初は思っていましたが、なんだかんだでいつの間にか10記事書けていました。

意外と何とかなるのかもしれません(諦めずに続ければの話ですが)

ブログネタを考えている時に、

「(このブログ活動の経験もネタに出来るのでは?)」

と思ったので、10記事書く毎にブログ活動で学んだことをまとめることにしました。

【ブログ運用で学んだこと】シリーズとして、とりあえず10記事を書こうと思っています。

つまり私が自分のブログで100記事書かなくてはいけないことになります。

なぜ100記事なのかというと

「同じブログ初心者の人なら、とりあえず100記事を目指すのかな?」

「わかりやすい目標があれば自分もやりやすいかも?」

という安易な理由で掲げただけなので、特に深い意味はないです。

もちろん100記事書いたらそれで終わりというわけではないのですが、とりあえず100記事書けたならブログ初心者は卒業できたと思って良いのではないでしょうか?

まずはその一歩として10記事書く間に学んだことをまとめてみました。

この記事が同じようにブログを始めた人や、これからブログをやってみようか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

自分のブログのコンセプト(基本的な方向性)を明確にする

ブログ活動を始めて実際に記事を書き始めると、自分がどのようなブログにしたいかというのをハッキリさせなければならなくなります。

つまり自分のブログのコンセプト(基本的な方向性)を明確にするのです。

記事を書く時にテーマ(主題)を選んで書き始めることになると思いますが、そのテーマ(主題)になるのは自分のブログのコンセプト(基本的な方向性)に沿った物事でなければ違和感が出てきます。

私がブログを始めようと思った理由は

「(副業としてブログをやろうかな?)」

という漠然としたものだったので、特に書きやすいこと(得意なこと)はありませんでした。

とりあえず記事に出来そうなことを片っ端から書くために雑記ブログにしたのですが、雑記とはいえ

「自分はこんなことを伝えたい(記事にしたい)」

という根幹の部分がハッキリしていないと記事を書き続けるのは難しいと感じる時がありました。

そこで私はブログ活動を通して

「“より良く生きる”ために日常生活を見直す」

という目的を定めて記事を書き始めるようになりました。

このコンセプトが収益化しやすいのか、誰かの役に立つことなのかはあまり自信はありませんが、ブログ初心者にとって重要なのは無理なく続けられることです。

あくまで自分が真剣に書ける内容なのか、というのがブログのコンセプトになり得るものだと思います。

コンセプトがハッキリしていれば手探りで記事で書き始めるよりもずっと楽ですし、新しい記事ネタを探すのにも役立ちます。

なので、ブログを始めたばかりの人は自分のブログのコンセプトを考えながら記事を書いてみるのをオススメします。

『1日1記事』は初心者向きではないと理解する

私がブログを始めたばかりの頃、ブログについて調べている時に

「ブログ初心者は『1日1記事』を書くようにした方が良い」

ということを見聞きすることが何度かありました。

「(なるほど、確かにそれならすぐに上達しそうだ・・・・・・よし、やってみるか!)」

そんな感じで私も『1日1記事』のノルマでブログをやってみようとしましたが、無理でした。

薄々わかってはいましたけど、キツイです。

まず初心者は文章を書くことに慣れていないので時間がかかります。

記事にする内容を調べたりまとめたりするのにも手間がかかります。

ブログを始めたらその分自由に使える時間も少なくなります。

これらの条件で『1日1記事』を達成するのは、ブログを始めたばかりの人だとキツイと思います。

やれる人もいるのかもしれませんが、私には合わない方法でした。

短時間に綺麗な文章で充実した内容の記事がサッと書けるなら、それはもうプロです。

なので今の私がブログを始めたばかりの自分にアドバイスをするとしたら

「最初は文章を書くことへの苦手意識を無くす努力をした方が良い」

と言います。

ブログ初心者あるあるだと思いますが、

  • どんな事を書くのかで悩む
  • 実際に文章にするのに時間がかかる
  • 出来上がった記事の完成度に自分が納得いかない
  • 予定していた頻度で記事を投稿できないことにイライラする
  • 目に見える成果(収益、PV数)が出ない

このような事が積み重なって、次第に記事を書く作業自体が億劫おっくうに感じるようになります。

そうならないように、初心者はまず記事(文章)を書くことへの苦手意識を無くす努力をするべきです。

  • 綺麗な記事(文章)でなくても、こちらが伝えたいことが読み手(相手)に伝わればOK
  • 記事数や投稿頻度を気にするのではなく、自分がブログに向き合っている時間を意識する
  • 結果も大事だが、その過程も重視する
  • 何よりも自分がブログ活動を楽しめるようにする

私は途中からこんな風に考えるようにしてみました。

おかげでずいぶん気が楽になり、ブログ活動を続けることができています。

それで言えば、ブログ記事としてあまりオススメされていない今日の出来事や感想などの他愛ない話を記事にして『1日1記事』をするのはアリだと思います。

収益性という意味では価値は低いのかもしれませんが、『記事を書く練習』や『自分自身を見つめ直す』ということに関しては効果的だからです。

最初から『誰かのために』を意識して記事を書くのは難しいと思うので、まずは『自分のために』記事を書いてみるのを私はオススメします。

Google AdSenseの審査に通ることを最初の目標にする

今ブログを始める人の場合、最初に目標とするのは自分のブログをGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の審査に合格させることになると思います。

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスのことです。

Google AdSenseを利用することで、自分のサイトを『広告メディア』にすることができます。

簡単に言えば、このサービスを利用できると自分のWebサイトに広告を掲載して収益を得られるようになります。

Google AdSenseは誰でも利用できて、料金もかかりません。

自分のサイトの内容に適した広告訪問者の興味・関心がある広告を自動的に配信してくれます。

収益化目的でブログを始める人が利用しやすいサービスは

  • Google AdSense(グーグルアドセンス)
  • アフィリエイトASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)

になると思います。

※アフィリエイトASPに関しては今回はあまり触れません。

Google AdSenseアフィリエイトASPはブログをするならどちらもやった方が良いサービスなのですが、順番的にはGoogle AdSenseを先に始めるのが良いです。

というのもGoogle AdSenseを利用するには審査を受ける必要があり、自分のWebサイト(この場合はブログになります)がその審査基準を満たしていないとサービスが利用できません

※アフィリエイトASPは基本的にメールアドレスの登録だけで使えますし、退会手続きも簡単です。

その審査基準は明確にされているわけではなく、不合格の通知が来ても具体的にどこがダメだったかは知らされません。

なので、あくまで審査に合格した人の話などから推測するぐらいしか対策はできないようです。

よく聞く審査基準としては

  • 訪問してきたユーザーに役立つコンテンツであること(悩みや疑問を解決する内容)
  • 独自性がある記事を書くこと(例:わかりやすい解説、文字の色や画像を使って読みやすくする)
  • 一定の記事数があること(1記事では通らない)

などがあります。

細かいことを挙げるとキリがないので、とりあえず最初は訪問するユーザー(読者)のことを考えて記事を書くようにすると良いと思います。

私も副業目的でブログを始めたので、最初はGoogle AdSenseの審査に合格することを目的に記事を書いていました。

私の場合は6記事を書いた辺りで試しに審査してみて、1週間以内に合格通知が来ました。

※早い人だと1日、長い人だと数か月かかることもあるそうです。

私の場合は記事数自体は多くないですが、時間をかけて試行錯誤しながら記事を書いていたおかげで合格したのだと思っています。

収益化目的でブログをしている人はもちろん、趣味でブログをしている人でもやっておいて損はないサービスなのでぜひ検討してみてください。

詳しく知りたい人はGoogle AdSenseの公式ページを閲覧してみてください。

まとめ

今回は私がブログで10記事書く間に学んだことを書いてみました。

  • 自分のブログのコンセプト(基本的な方向性)を決める
  • 『1日1記事』は初心者にはキツイと理解する
  • まずはGoogle AdSenseの審査に合格できるサイトにする

ブログを始めたばかりの頃は、これらを意識して実行できれば良いと思います。

新しいことに慣れるには時間がかかりますし、気負い過ぎても行動に移せなくなってしまいます。

「よし、ブログをやるぞ!」

と意気込む必要はないと私は思っていて、日常生活でしていること(例:歯磨き、お風呂、うがい手洗い)のように

「(ブログ記事でも書くかな)」

とリラックスした状態で記事を書けるようになるのが私の目標です。

疲れることなく長続きさせたいのなら、ブログ活動を習慣化できれば良いのです。

ブログは『誰かのためになること』を書けるようになるのが理想的ですが、『自分のためになること』を書けるのも重要だと思っています。

そんな風にブログを活用しようと思ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました