休日の料理日記

【趣味の料理検証】釣ってきた川魚(ニジマス・イワナ)を唐揚げにしてみた

今回はGW中に管理釣り場で釣ってきた川魚(ニジマス・イワナ)を使って唐揚げを作ってみました。川魚の下処理や唐揚げにする際の注意点、実際に作ってみて感じたことなどをまとめてみました。私と同じように趣味の料理を楽しみたい人の参考になれば嬉しいです。
自炊レシピ

【自炊レシピ】ノンフライヤーで作るお手軽『焼きリンゴ』

この記事ではノンフライヤーを使ってお手軽に『焼きりんご』を作る手順をご紹介します。ノンフライヤーを使った調理に興味がある人、趣味の料理を楽しみたい人の参考になれば嬉しいです。
休日の料理日記

【趣味の料理検証】ノンフライヤーで『焼きりんご』を作ってみた

今回はノンフライヤーを使って『焼きりんご』を作ってみました。電子レンジで作る場合との違いや、簡単で美味しく作れる方法を検証してまとめてみました。私と同じように趣味の料理を楽しむ人の参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
休日の料理日記

【趣味の料理検証】もち麦を使って『麦粥(デザート風)』を作ってみた

今回はもち麦を使って『麦粥(デザート風)』を作ってみました。前回・前々回と合わせて、麦粥を色々な食べ方で楽しむための検証になります。この記事が趣味の料理を楽しむ人の参考やキッカケになれば嬉しいです。
休日の料理日記

【趣味の料理検証】ノンフライヤーで『焼きおにぎり』を作ってみた

今回はノンフライヤーを使って上手く『焼きおにぎり』を作れるか検証してみました。自宅で『焼きおにぎり』を作ってみようと考えている人や、ノンフライヤーでの調理に興味・関心がある人の参考になれば嬉しいです。
休日の料理日記

【趣味の料理検証】もち麦を使って『ミルク粥』を作ってみた

今回はもち麦を使って『ミルク粥』を作ってみました。水だけで作ったお粥との違いや、実際に作っている時に感じた注意点・改善点などをまとめてみました。私と同じように自宅で料理を楽しむ人の参考になれば嬉しいです。
最近読んだ本

【所感】最強の生存戦略『ひとりぼっち』の有益さを考察してみた 【SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である】

書籍『SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』という本を読みました。今回はこの本を読んで私が感じたことや思ったことをつらつらと書いていこうと思います。今の自分の生き方に虚しさや寂しさを感じている人に、このような考え方もあるということを伝えたいと思って書きました。この記事が人生を豊かにするためのキッカケになれば嬉しいです。
自炊レシピ

【自炊レシピ】乾燥卵白で作る『卵白の卵焼き』

この記事では乾燥卵白を使って作る『卵白の卵焼き』のレシピをご紹介します。作り方の手順や注意点などをまとめたので、調理をする際の参考になれば嬉しいです。風変わりな料理が作ってみたい人や、『ホワイトオムレツ』作りに苦戦している人にオススメです。
休日の料理日記

【趣味の料理検証】もち麦を手に入れたので『麦粥』を作ってみた

今回はもち麦を使って『麦粥』を作ってみました。麦を使って料理をするのは初めてだったので、実際に作ってみてわかったことや感じたことをまとめてみました。私と同じように、自宅で趣味の料理を楽しむ人の参考になれば嬉しいです。
日常の雑談

運転免許の更新に行ってきた話&29歳の誕生日を迎えて

今回は運転免許の更新に行ってきた時の事と、29歳の誕生日を迎えて感じたことなどをつらつらと書いてみました。特に何の役にも立ちそうにない雑談記事になってしまいましたが、普段の日常を振り返り“自分の思い”を文章という形にすることで気づくこともあるということが伝われば幸いです。
スポンサーリンク