「どうも、サンモトです」
「この記事ではもちきびと切り餅を使った『きびだんご』のレシピをご紹介します」
「もちきびのプチプチ感と切り餅のモチモチ感を同時に楽しめる素朴な一品です」
「簡単に作れるので、興味のある方はぜひ試してみてください」
※この『きびだんご』は私の創作料理です(和菓子の『吉備団子』とは別物です)
材料・道具
「もちきびは一粒が小さいので、目の細かい漉し器やザルがあると便利です」
「砂糖は普通の白砂糖でも問題ありませんが、きび砂糖や黒砂糖などの風味が強いものを使うのがオススメです」
「混ぜ合わせる時に小さめのゴムヘラがあると便利です」
作り方
↓もちきび100gを軽く水で洗い、大きめの耐熱容器に浸かる程度の水と一緒に入れます。
「もちきびはすぐに炊いても問題ありませんが、30分程度水に浸けて吸水させると炊き上がりがふっくらします」
「時間に余裕がある場合は少し水に浸けておいた方が良いでしょう」
↓電子レンジに入れて600Wで5分程度加熱し、粗熱を取るついでに少し蒸らします。
「以前にサランラップをかけて加熱した時はサランラップが張り付いたり、沸騰した水が吹きこぼれそうになったので、私はサランラップをかけずに加熱しています(-_-)」
「サランラップを使う場合はふんわり軽くかけて、吹きこぼれないように目を離さないでください」
「水分が少ないと蒸発して焦げ付く恐れがあるので、水は多めに入れてください」
↓もちきびを蒸らしている間に切り餅を一口サイズにカットして、耐熱容器に浸かる程度の水と一緒に入れます。
↓電子レンジに入れて600Wで2~3分程度加熱します。
「柔らかくし過ぎるともちきびと混ぜた時に絡ませにくくなるので気をつけてください」
↓蒸らしたもちきびの水気を切って、砂糖20~30gと塩1g(ひとつまみ)を加えてよく混ぜます。
↓砂糖と塩がよく混ざったらきな粉5~10gを加えてよく混ぜ合わせます。
「きな粉は丸めた後に振りかけても良いのですが、個人的に食べづらいと感じたので先に混ぜています(-_-)」
↓全体がよく混ざったら、柔らかくした切り餅を加えてもちきびと絡ませます。
「もちきびと切り餅を絡ませる時は、割り箸で切り餅を摘まんで転がすと楽です」
↓あとはお皿に盛り付けて、『きびだんご』の完成です。
「柔らかい内にお召し上がりください」
コメント