PR

10年間工場勤務をして思ったこと【10年目を迎えた心境】

よもやま話
記事内に広告が含まれています。

どうも、サンモトです。

4月になって朝の寒さもだいぶマシになってきましたね(その代わり花粉が辛いですが)

「2021年も気が付けば4月に入り、私の社会人生活も10年目を迎えました」

「今回の記事は自分が新社会人だった頃と比べて変わった部分や最近感じることなどを中心に書いていくつもりです」

「前回の記事に書いた通り、今回で私の10年間の社会人生活の振り返りを締めくくりたいと思います」

「ただの雑談になってしまいますが、よろしければお付き合い頂ければ嬉しいです」

入社した頃に比べて、心身共に平穏になる

10年前の事を思い返してみると

「あの頃の自分には余裕が全然なかったなぁ・・・」

という印象です。

一週間毎の朝勤と夜勤の交代勤務、職場の人間関係にストレスを感じ、身体の同じ部位ばかりを酷使する作業などの新しい生活リズムに慣れる日々(-_-)
少し前に高校を卒業したばかりで、ろくに身体も動かしたことのなかった自分には過酷な毎日でした。

身体のあちこちが筋肉痛になり、手足の爪が割れたり欠けたりするので、絆創膏や痛み止めの薬を買いに近くの薬局に頻繁ひんぱんに通っていました。

しかしそれも10年も続けばいつの間にか当たり前になっており、

「爪が割れたか・・・適当に切っとくか」

「身体が痛いな・・・まぁ、二日もすれば治るだろう」

と大して気にならなくなりました(慣れとは恐ろしいものです)
精神面でも同じような変化があり、

「他人にどう思われるだろう?」

「周りから見て自分は変じゃないかな?」

といった些末な事に悩まされなくなりました(-_-)

「10年前にこの心境に至っていればなぁ・・・・・・」

と若干の後悔のようなものがなくもないですが、こうなれたのも10年かけて自分と向き合った結果なのだと今はわかります。

今も会社生活にはやりがいや楽しさなどは感じていませんが、10年前と違うのは自分の人生の目標や進みたい方向が何となくわかってきたことです。

過去を悔やむのではなく、これからを良くしていくことに力を注いでいこうと思うと気力が湧いてきます。

自分の生き方について改めて考える

10年前、私が就職活動をしていた時期に東日本大震災が起こりました。

当時学生だった私も、直接被害を受けたわけではありませんが就職活動に少なからず影響を受けて、紆余曲折うよきょくせついろいろあって今の仕事に就きました。

あの当時は思うように進まない就職活動に、

「時期が悪いからしょうがない」

「特にやりたいこともないし、今ある求人の中から適当に選ぼう」

などと何だかんだ理由を付けて自分に言い訳をしたり、どこかいい加減な気持ちで流れに身を任せていました。

「難しいことは考えたくないし、できるだけ楽に生きたい」

当時はそんな風に思って行動していましたが、結局は辛い日々を過ごすことになり

「こんな思いをするような生き方は嫌だ!」

と後悔することになりました。
楽に生きようとすることが必ずしも楽しいわけではない、とわかったのは大きな収穫です(-_-)

「そして社会人生活10年目を迎えた今、奇しくも10年前の自分と似た状況になっていると感じています」

「世間はコロナウイルスの脅威に晒されて、以前のような働き方ができる人は確実に減りました」

「時間が経てば以前の生活に戻れるのか、新しい生活スタイルが一般的になっているのか、今後もどうなっていくかは誰にもわかりません(-_-)」

「大きく変化していく世の中に合わせて、私も自分の働き方や生活スタイルを見直す必要が出てきました」

「失敗を経験した今、私はもう10年前と同じようにただ楽に生きようとは思いません」

自分に必要だと思うものを自分で調べて学び、より良く生きるために必要なことをやろうと決めました。
たとえそれで上手くいかなかったとしても、10年前のあの時よりは後悔しないと確信しています。

投資を学び、その重要性を学ぶ

ここで言う『投資』とは、自己投資株式投資のことです。
私はどちらも昨年の2020年に取り組み始めました。
株式投資に関しては、機会があれば別の記事で取り上げようと思っているのでここでは割愛します。

この記事では自己投資について、少し語りたいと思います。

自己投資の意味としては、自身の能力・人格的に成長に繋がる事に資本(時間・資金)を投じることだと私は認識しています。

私の主な自己投資は『知識を得ること・経験を積むこと』です。
ブログ記事を書く上で、新しい知識を学んだり実際に経験してみる機会がよく増えました。

「間違ったことを堂々と書くわけにはいかない」

「実際に経験してみないと説得力のある文章は書けない」

そういった理由で始めた自己投資ですが、その重要性を身をもって実感できました。
知らないことを知る喜びや、実際に経験した時のワクワク感は人生を豊かにしてくれる貴重なものです。

別に自己啓発的なことを言いたいわけではありませんが、

「出来るだけ早い内に自己投資したいと思えるものを見つけた方が良い」

と私は思っています。
なぜなら個人が持てる資本(時間・資金)は限られていて、多くの人がついその事を忘れて貴重な資本を他の事に浪費しがちになるからです。

ここは株式投資も同じですが、早い内にきちんとした投資を始めればそれだけ受けられる恩恵は大きくなります。
自分にとって本当に意味・価値のあるものに投資をして、人生を豊かにしたいものです。

「注意すべきは自己投資という言葉を言い訳や方便には使わない』こと(-_-)」

「自分が持っている限られた資本(時間・お金など)を、自分が本当にやりたくて価値を感じていることに使うからこそ投資と言えるからです」

ブログ記事を書きながら、自分の生き方を考える

10年前と大きく変わった事と言えば、このブログ活動です。

ブログという存在は知っていましたが、まさか自分がブログ活動を始めることになるとは思ってもみませんでした。
ブログ活動を始めてから日常のふとした瞬間に

「ブログのネタにできそうなものはないかな?」

「どう書けば伝わりやすい表現にできるかな?」

「この部分は書き直した方が良いかな?」

と、自分がブログを中心に思考活動をしていることに気づくようになりました。
今までは興味・関心があることを漠然と気の向くままに試したりしていましたが、今はブログ記事にできるかどうかで判断して行動に移しています。

そんなブログ活動も後数か月で1年を迎えますが、未だに慣れないことばかりで苦戦しています。
最初は簡単に始められる副業程度の認識でしたが

『自分が経験したことを文字に書き起こす』

という行為の難しさと、それによって得られる

『自分の生き方を見直す機会』

を知ることができて当初の頃と比べると取り組み方がだいぶ変わってきました。

まだまだ学ぶべきこと、しなければならないことは沢山あるので、これからも精進していくつもりです。

まとめ

冒頭でも書きましたが、今回の記事で私の10年間の社会人生活の振り返りを締めくくりたいと思います。

もし最後までお付き合い頂いた方がいれば、感謝の念にえません(T_T)
特に役に立たないことばかりを書いた記事ですが、自分なりに一生懸命書かせてもらいました。

「自分の経験した事や、思っている事を言葉にするのはとても難しいです(-_-)」

「私は自分の事を上手く説明したり表現したりするのが昔から苦手でしたし、些細ささいな事やどうでもいいと思うようなことは極力覚えないようにしてきました」

「なので今まで記事で書いてきた事は全て“自分の中では印象的だった事”ばかりだったのですが、いかがだったでしょうか?」

「少しでも共感できる部分や、面白いと思ってもらえたならば嬉しいです」

これからもブログ活動はマイペースに続けていくつもりなので、よろしければお付き合いくださると嬉しいです。

私の拙文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました